こんにちは。ヨウヘイ(プロフィール)です。
今回はリトアニア観光に訪れた方にぜひ訪問してほしい、安くて美味しいリトアニア料理のレストランをご紹介したいと思います。このレストランは観光本などにはあまり紹介されておらず、比較的予約がなくても入りやすいお店となっています。
そして料理は、低価格で高品質なリトアニアの伝統メニューが数多く用意されているので、観光で訪れた方はもちろん、留学などで現地生活されている方にもとても利用しやすいレストランだと思います。
リトアニア料理店「ジェマイチュ・アソティス」
こちらのレストランは、ビリニュス旧市街地から西へ1kmくらい進んだ場所にあります。街の雰囲気と一体化していて外観は少し分かりにくくなっていますが、赤いお店のロゴマークを目印にすると分かりやすいでしょう。
店内の広さや雰囲気はどんな感じ?
店内は各部屋ごとに区切られたスペースが4部屋ぐらいあって、4人がけのテーブルが6〜8脚ほど用意されていました。外観からそれほど広いようには見えませんでしたが、中は意外と広くなっていて大人数でも利用することができるでしょう。
さらに壁などにはアンティークな食器なども装飾されていて、ヨーロッパ調の空間の中で優雅に食事を楽しめるため家族連れの方はもちろん、カップルの方などのデートにも最適なお店だと思います。
どんなリトアニア料理が食べられる?
ジェマイチュではリトアニアの伝統料理であるツェペリナイやビーツを使ったサラダ、じゃがいもや豚肉の各種料理、手作りソーセージをはじめ、スープ、鶏肉や牛肉のメニューも豊富です。
さらに各料理のソースには、リトアニア人が大好きなサワークリームをふんだんに使われていて本当に現地の人が好きな料理が多く用意されているレストランとなっています。
メニュー表にも表記されていますが、基本的にどの料理もかなり大きくてボリュームがあるので複数人で行っている場合はシェアプレートも一緒に注文することをおすすめします。
- gana dideli(quite big)→やや大きめ
- 2 asmenims(we recommend order for 2 persons)→2人でシェアをおすすめ
さらにサラダやスープも種類が豊富で、日本で注文するようなサラダをイメージしていると、そのボリュームに驚くことになるでしょう。サラダ自体も日本に比べると多めとなっていますが、リトアニアでよく食べられている赤ビーツや牛肉なども一緒に入っているため、1皿で満腹になってしまう方もいると思うのでご注文の際にはご注意を。
またスープは日替わりのメニューも用意されていますが、リトアニアはキノコも有名なので初めての方はマッシュルームスープをおすすめします。その他、東欧エリアで人気のボルシチもあるので訪問される時期などに合わせて、各種お好みのものを選んでみてはいかがでしょうか。
そしてアルコール類で言えばリトアニアといえばビールですが、こちらも美味しいクラフトビールが安く飲むことができます。種類自体は多くありませんが、リトアニアのクラフトビールが瓶とドラフトから選べるようになっています。そもそもリトアニアは日本と比べるとビールの値段も安くなっていますが、こちらの値段は他店と比べてもかなり割安だと感じました。
お酒のツマミとして注文する料理は、単品ではなくてリトアニアの伝統料理が各種セットになったものが用意されているので、セット料理も検討してみましょう。
利用してみた感想とまとめ
実際に利用してみた感想としては、味はもちろんですが旧市街地にあるリトアニア料理のレストランに比べて値段がとても安く感じました。旧市街地ではどうしても観光客向けの値段になったり、立地の問題からか割高になってしまう傾向があるのかもしれませんが、こちらのレストランであれば、有名なリトアニア料理を飲み食べしても一人20€(約2,500円)あれば十分過ぎるほどだと思います。
旧市街地から徒歩で15分くらいの場所ですが、タクシーを使えば2〜4€(約200〜500円)で行ける距離となっているため、食事代と交通費をトータルで考えるとかなりコスパの良いお店だと言えるでしょう。複数人で旅行に来ている方など、色んな種類のリトアニア料理を食べてみたい方には最高のレストランと言えるので、レストラン選びの際には是非候補の一つに入れて考えてみてください。
- 住所:Naugarduko g. 32-1, Vilnius 03225
- 電話番号:(8-5) 233 3073
- 営業時間:月〜金 11:00〜23:00、土・日13:00〜23:00