こんにちは。ヨウヘイ(プロフィール)です。
今回は海外旅行や留学中に、どうしても日本へ電話をしなければならなくなった時に使える便利なアプリのご紹介です。
通常、友人や家族であればLINEやメッセンジャーなどで通話ができると思いますが、カードのサポートセンターや日本の旅行会社などにはそういったSNSアプリでの通話はできませんよね。
日本の電話回線を使って国際電話をすると高額な料金を請求される可能性もあるので、ぜひ日本を出発前にこちらのアプリをインストールしておくことをオススメします。
目次
VoIP電話アプリ「My 050」
今回ご紹介するのはインターネット回線を利用してIP電話の番号がもらえる「My 050」というアプリです。
「My 050アプリ」のダウンロードはこちら.050の番号がもらえるアプリは「My050」以外にもたくさんありますが、こちらをオススメする理由は何と言っても、月額無料で利用する金額を先に支払っておけるという点です。いくらIP電話が安いといっても海外からの電話でクレジットカードが登録されていると帰ってから一体いくら請求されるのか不安になる方も多いんではないでしょうか。
かくいう自分もそうでしたが、このアプリを登録して1年間で数十回電話をかける事がありましたが、最初にチャージした500円分はまだ残っている状態です。

フリーダイヤルにも繋がるし、固定電話や携帯電話にももちろん繋がるので、出発前に500円ほど入金しておけば、現地で急遽連絡が必要になった時に安心だと思います。
このチャージした金額は約1年間の有効期限となっていますが、1回でも使用すればそこからまた1年間の有効期限となります。なので年に一回、1秒だけでも利用していれば数十年は有効だということになります。

「My 050」の登録方法
こちらのアプリを利用するには、まず会員登録が必要になります。アプリをダウンロードして、初めて開くと「User ID」と「パスワード」を入力する画面になります。
まだ会員登録をしていない場合は、UserIDの欄に「new」と入力して次に進めば新規登録の画面になります。
そちらで必要事項を入力して会員登録を済ませましょう。なお、会員登録にはSMSを受け取れる電話番号が必要になります。つまり、こちらのアプリを利用したい方は、事前にメッセージを受け取る事ができる日本で会員登録を済ませておく必要があるということです。
海外に来てから登録をしようとしても、メッセージの受信ができないため利用登録が完了しないという事がないよう、出発前に事前に準備しておきましょう。
その他便利な機能
こちらのアプリには、自動チャージ機能、電話転送サービスなどの機能がありますが、海外で使う分にはほとんど必要のない機能になっています。
ただし、それは他のどのIP電話アプリでも共通している事で、料金表もそれほど大きく異ならないので、海外旅行で使う方は料金の支払い方法で好みのタイプを選択するのが良いと思います。
個人的には月額料金がかからなくて、好きな金額だけ先に入金しておけるこのアプリが最も便利だと感じています。ただし「0570」などから始まる番号へかけたい時など、どうしても「My050」で繋がらない時には、他アプリなども使っていますが、基本的にはこのアプリ一つで困ることはほとんどありません。

まとめ
いかがでしたか?
今回はリトアニアに限らず世界中で利用できる、IP電話アプリの紹介でした。日常では日本の固定電話にかける必要はほとんどないと思いますが、緊急の時ほどそういった電話への連絡が必要になると思います。
いざという時のために数百円入金しておくことで心に余裕も生まれると思うので、ぜひ出発前に準備しておきましょう。
旅行から戻った後、余ってしまった分についてはそのまま1年間保管しておいても良いですし、国内で利用することもできるので無駄になってしまうことはほとんどないと思います。