こんにちは。ヨウヘイ(プロフィール)です。
今回はリトアニアのビリニュスにある日本料理屋さんの紹介です。最近ではどこの国に行っても日本食が食べられる場所は多くなっていて、日本料理屋があること自体は珍しくないことです。
ただし、実際にそこで日本食といわれるものを食べてみると、自分の知っているものとは違う食べ物が出てくることも多いと思います。
その理由としては、日本食といわれるものを作っている人が実際は現地の人で、中には本物の日本食を食べたことがない場合もある様です。
リトアニアも似た様な感じで、日本食の名前になっている食べ物はたまにお店のメニューで見かけるのですが、実際には現地の人が独学で研究して日本食に似せた食べ物を提供していることがあります。
そんな中で、今回は実際に日本人が作っている、日本料理が食べられて夜は居酒屋の様に使うのにも最適なお店を紹介したいと思います。
目次
「Kamikadze」ってどんなお店?
「Kamikadze」は日本人オーナーがやっている、日本食の食べられるお店でお昼はランチ営業、夜はアルコールも提供しているお店で、刺身や焼き鳥などの一品ものも豊富に取り揃えてあります。

こちらのお店は元々、ランチ営業だけだったんですが、2019年現在では夜の営業もやっていて日本の居酒屋スタイルで飲めるお店はリトアニアではここしかないと思います。
飲み物はリトアニアのビールはもちろん、サッポロビールがおいてあったり日本酒まで飲むことができます。

どんなメニューがある?
Kamikadzeは、刺身以外にも色んなメニューがあります。お昼は基本丼物が日替わりメニューで提供されていて、夜はその時の旬な食材を使って様々な新メニューが登場します。

丼は味噌汁とセットになっていて、お店ではもちろんテイクアウトもできるため現地リトアニア人の人で大盛況でした。

夜のメニューも時期によって多少変化する様ですが、刺身や焼き鳥はいつでも食べれます。リトアニアの飲み屋はバースタイルが基本で、日本の様に一品料理をいくつも頼んで食べながら飲むというスタイルではありません。
旅行で来る方は、まずはリトアニアスタイルのバーなどに行って雰囲気を感じて見たいと思いますが、長期滞在しているとたまには懐かしの居酒屋スタイルに行きたくなることがあるでしょう。そんな時にはぜひこちらがオススメです。
日本では当たり前に食べていた、豆腐、枝豆や煮物など、とにかくしばらく食べてないと禁断症状が出て来そうなものがたくさんおいてあります。
現地リトアニア人の感想は?
日本にいる時は、海外の人は生で食べるのが嫌いだとか海外には海外の味が合っているんじゃないのかという話もよく聴きました。しかしこのお店にいると、そんな話はなんだったのかと思うほど、みんな大喜びで日本食を食べています(笑)
日本でもよく見かける風景ですが、料理がテーブルに届くと一緒に写真撮影したりするなどして、本物の日本料理が食べられるということを楽しんでいる様にも見えました。

まとめ
いかがでしたか?リトアニアの食事も美味しいものがいっぱいありますが、日本人はやっぱり日本食が恋しくなることがありますよね。現地で急に日本食が食べたくなった時や、団体で夜居酒屋の様な場所を探している方はぜひ参考にしてみてください。
- 場所 Klaipėdos g. 1, Vilnius
- 連絡先 (8-675) 56242
- 営業日 火曜〜土曜
- 営業時間 昼 11:30~13:30、夜 17:00〜21:00(終了時間は曜日によって変更あり)
