こんにちは。ヨウヘイ(プロフィール)です。
お酒を飲む方にとって、ヨーロッパというエリアでワインを飲むことはとても楽しみなことではないでしょうか。リトアニアを訪問したことのある方であれば既にご存知かもしれませんが、リトアニア人はビールはもちろんワインも大好きです。そのため、EU諸国から様々なワインが集まり、街中の飲食店ではもちろん各家庭でも普段からワインはよく飲まれているお酒です。
そこで今回は、リトアニアのビリニュスにあるオススメのワイン専門店をご紹介したいと思います。
目次
ワイン専門店「Burbulio Vynine」
Burbulio Vynine
こちらはリトアニア旧市街地から少し横道に入ったところにあるワイン専門店です。ただし、横道といってもお店の前の通りは普段から人通りも多く、観光者の方がお店の前を通ることも頻繁にある場所です。
また店内はそれほど広くなく、暖かい季節になると中に入りきれなかったお客さんが、外で気持ちよさそうに立ち飲みしていることもあります。

お店の看板が少し分かりにくいので開店前に店の前を通っても、なかなかワイン専門店だということには気付かない方もいるかもしれません。
メニューがないから注文は好みを伝えるだけ
店内に入るとカウンターでの注文となっていますが、実はこちらのお店にはメニューが置いてありません。店員(ワインソムリエ)の方に、自分の好きなワインの味や雰囲気を伝えると、その時店にあるオススメのワインを紹介してくれます。
赤ワイン、白ワインといったことはもちろん、「フレッシュなもの」「重め」「フルーティなもの」など、伝え方は色々あると思います。またこちらで提供されているワインの値段は、種類によっても当然異なりますが大体500円〜800円/杯くらいとなっていて日本と比べかなり手頃な金額で非常に美味しいワインを飲むことができます。

特別ワインに詳しくない方でも自分の飲みたい味を伝えれば、ソムリエが色々とオススメワインを紹介してくれます。好きな味が伝わればソムリエの方も慣れているので即座にオススメしてくれます。飲みたいワインの味をうまく説明できない方は、普段飲んでいてお気に入りのワイン名なんかを伝えても良いかもしれません。
なお、こちらのお店に置いてあるワインは毎回同じ種類のものがある訳ではありません。季節やタイミングによって様々なワインが楽しめることもこのお店の魅力の一つだと思います。

お店の雰囲気と来ているお客さん
店内のキャパは小さめのテーブルが4〜5席と、大きめのパーティテーブルが1つ、あとはカウンターと店外というイメージです。大人数で行く場合にはみんなが同じ席に座るのは難しいかもしれないので、団体で来店予定の方は時間帯によっては1箇所に集中して座れない可能性があるのでその点についてはご注意ください。

ワインというと日本では少し年齢層が高い方が好んで飲んでいるイメージがあるかもしれませんが、リトアニアをはじめとしたヨーロッパでは若者からご老人まで幅広い世代の人が好んでワインを飲んでいます。
こちらのお店でも、美味しいワインが手軽に飲めるとあってワイン通の方から女子会を開く女性集団、男性同士や夫婦などと本当に様々です。
もちろん観光客の来店も多く、ヨーロッパ各国の方もいらっしゃいます。アジア人に出会う機会は比較的少ないですが、リトアニア近隣の他国からのお客さん出会え、運が良ければそんな方から普段聞くことのできない話が聞けることもあります。こういった出会いも旅や異国での楽しみの一つではないでしょうか。
ワイン以外のメニュー
こちらはワイン専門店となっていますが、おつまみ的な食べ物も多少置いてあります。種類としてはチーズやハム、その他ピクルスやアーティチョークなどです。
ワイン同様に、来店するタイミングによってメニューが変化しますがチーズ、ハムは常時置いてあることが多いです。ワイン専門店だけあって、全てのおつまみがワインにぴったりでグラスを持つ手が止まらなくなってしまいます。リトアニアはチーズやハムも有名なので旅行で訪れた方は一緒に注文することをオススメします。

まとめ
今回は、日本でいう「ワイン専門店」のイメージとは少し違った親しみやすいスタイルのお店の紹介でした。現地で生活している方も、旅行でリトアニアを訪れた方も、異国で美味しいお酒を飲みたい時にはぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
リトアニアの観光本などにはビールを紹介していることが多いと思いますが、実はリトアニアはワインも安くて美味しいことをきっと体感していただけることだと思います。
【休業日】
日曜・月曜
【時間】
金・土 12:00~23:00
火〜木 15:00~23:00
【住所】
Rūdninkų g. 18, Vilnius 01135
【連絡先】
+370 852608455
お店のホームページはこちら